「山は知っている」のページ
1995年6月から2年間、当時32歳の僕は仕事を辞め人生最大の冒険に踏み出した。
まさしく山あり谷あり命からがらの旅の連続だった。
その壮絶な登山記録です。
環太平洋環境調査登山隊海外山行 山行一覧表
────────────────────────
(1)ロシア共和国カムチャッカ半島山行・・・平成7年6月16日〜7月3日
6月21日:トルバチク峰(3682m)登頂
6月26日:クリュチェフスカヤ峰(4831m)登頂
(2)カナディアンロッキー第一次山行・・・平成7年7月27日〜8月21日
8月5日:マウントロブソン(3954m)北面3300m地点撤退
8月13日:マウントロブソン北面3600m地点を最高到達点として敗退
(3)アメリカ本土山行・・・平成7年9月1日〜平成7年9月28日
9月3日:マウントレーニア(4392m)登頂
9月19日:マウントホイットニー(4418m)登頂
(4)メキシコ、中米グアテマラ山行・・・平成7年10月4日〜平成7年11月22日、
10月19日:イスタシワトル山(5286m)登頂
10月25日:オリサバ山(5699m)登頂
11月7日:タフムルコ山(4220m)登頂
(5)南米第一次山行・・・平成7年11月23日〜平成8年2月15日
11月26日:チンボラソ峰(6310m)登頂
12月14日:トリマ山(5215m)登頂
12月29日:オホスデルサラード(6885m)山麓まで、降雪により引き返す。
96年1月25日:アコンカグア(6950m)頂上直下まで。
(6)マッキンレー、ローガン山行・・・平成8年4月27日〜6月10日
5月 7日:マッキンレー(6194m)登頂
29日:ローガン(5959m)登頂
(7)南米第2次、ボリビア、ペルー山行・・・平成8年6月20日〜7月23日
27日:イリマニ(6480m)登頂
7月16日:ワスカラン(6768m)登頂
(8)アリューシャン列島山行・・・平成8年8月5日〜8月24日
11日:シシャルディン(2861m)登頂
(9)カナディアンロッキー第二次山行・・平成8年8月25日〜9月18日
2日:アサバスカ(3481m)登頂
8日:ロブソン(3954m)標高2700m地点で雪崩、同地点より下山決定
(10)ボリビアアンデス サハマ山・・・平成8年11月15日〜11月29日
25日:サハマ山(6520m)6100m地点にて引き返す。
(11)南極登山・・・・平成8年11月30日〜12月21日
15日:ビンソンマシフ(5140m)登頂
16日:マウントシン(4800m)登頂
(12)パタゴニア登山・・・・平成8年12月22日〜平成9年1月19日
1月10日:サンバレンチン(4058m)登山、氷床上標高1000m地点より引き返す。
(13)アコンカグア、オホスデルサラード登山・・平成9年1月20日〜2月17日
30日:アコンカグア(6960m)登頂
2月13日:オホスデルサラード(6885m)登頂
(14)南太平洋登山・・・・平成9年2月18日〜2月22日
19日:イースター島、ラノアロイ(506m)登頂
21日:タヒチ島、オロヘナ山(2241m)登山、密林と激流に遮られて失敗
(15)ニュージーランド登山・・・平成9年2月25日〜3月3日
27日:アイルマー山(2608m)登頂
28日:ホッホステッタードーム(2823m)、エイベル山(2662m)登頂
3月1日 :マウントグリーン(2838m)登頂
(16)韓国山行・・・・・平成9年3月7日〜3月11日
9日 :漢拏山(1950m)登頂
(17)パプアニューギニア、インドネシア登山・・・平成9年3月15日〜4月4日
18日:ウィルヘルム(4508m)登頂
30日:リンジャニ山(3726m)登頂
4月1日:アグン山(3142m)登頂
(18)富士山登山・・・平成9年5月24日〜5月25日
25日:富士山(3776m)登頂
鈴木邦則氏編集です
購入ご希望の方連絡ください。
とってもお安くお譲りします。
「山は知っている購入の件について」へメールください
ロレックス賞(準賞)授賞式にて。皆様有難うございました。
環境調査の結果のページへもGO
環太平洋登山の個人的記録(僕の闘病記)のページへもGO