10.1.31 五箇山小瀬から猿ヶ山往復
山スキー好適な日曜日となった。山のコンディションからはビックルートに挑戦したい気もする。
しかし仕事があるため夕方には確実に職場に戻っていたい。
ここは午前中の快適山スキーを求めて、五箇山の猿ヶ山に狙いを定める事にした
頂上部は2度滑降、最後少しだけ谷へ
急な尾根をぐいぐい登る
多少のアップダウンはあり
余裕の頂上で、珍しくセルフタイマー
何度でも滑りたい斜面
絶好調です
疲れを知らない連続滑降
最後はグサグサの重雪に苦戦
まだ早い時刻に帰着。昼前から温泉だー
小瀬集落から猿ヶ山往復
(日付)2010年1月31日(日)
(山域)五箇山
(メンバー)操、篠崎
(天気)曇り時々晴れ
(タイム)小瀬集落5:45→猿ヶ山頂上9:00→2回目ほとんど頂上10:20→小瀬集落戻り11:15
(記録)
操先生も僕も今日の夕方には職場に戻っていたい。確実に早くパウダーをゲットできる場所としてYasuhiro先
生ご推薦の小瀬からの猿ヶ山ルートを探ってみる事にした。猿ヶ山は去年僕は大雪の時に2回挑戦している。
しかし2回とも途中から引き返しているという、僕にとってはやや因縁の山だ。
今回は天気も良さそうだし強いパートナーもいる。今日は間違いなく頂上至れるだろう。早く帰りたいのでまだ
暗いうちに小瀬集落に向かった。
途中車の道は五箇山の世界遺産の脇を通過する。様々な各種標識が立っていたが、見ないことにして小瀬
手前の道端路肩に無理やり車を停めた。五箇山の各集落はこの時期駐車スペースが少ない。目立たないよう
かつ邪魔にならないところに車を停めないといけない。
今日もヘッデン歩行から始まった。林道除雪終了点から橋にかけていきなり少し道に迷った。
小瀬谷の橋を渡って向かいの林道をショートカットするが、ここの側面は急斜面だ。冷や汗かきながら何とか
こなしたが、雪のコンデイションしだいで林道を歩行にしたほうが良いだろう。
適当な尾根に取り付いてどんどん登る。気温も適度に低いし今日の雪はそれほど潜らない。これは今日は山
スキー好適日だと思う。
多少のアップダウンを経て頂上手前の広い尾根にはまだ朝早い内に着いた。朝のブナの森は実にすがすが
しい。この雰囲気に触れただけで早起きの価値があったと思う。操先生のぶっちぎりラッセルを追っかけている
内に、9時前には頂上に着いていた。
頂上直下の広いブナの尾根は素晴らしい所だった。まだ時間も早いので標高差100m程再度登り返して、2
回同ルートを滑降した。
途中僕がクトーを雪の中に忘れそうになるというお茶らけもあったが、それはさておき一部急斜面も交えなが
ら、概ね広くて快適な尾根どんどん下る。
最下部では雪がさすがにグサグサ重くなり、それなりに大変な思いをする。それでも予定通り昼前には下山
し、五箇山の温泉に車を走らせる事が出来た。
|